交通事故
交通事故の損害賠償請求は、弁護士が介在するかしないかで、結果が大きく異なる場合があります。
依頼者に最大限有利になるよう尽力いたします。
・保険会社の提示してきた過失割合や損害賠償額に納得がいかない。
・事故に関する相手の言い分が自分の認識と違う。
・まだ痛みがあるのに一方的に治療の打ち切りを告げられた。
・後遺障害を認めてもらえなかった。
・自転車で歩行者とぶつかり怪我をさせてしまった。
※自動車保険に付帯されている弁護士費用特約を利用される場合は、原則として弁護士費用をご負担いただく必要はありません。

労働問題
労働事件のあらゆる場面において、適切な対応、判断を行い、依頼者に有利な解決を目指し尽力します。
・サービス残業を強いられている。過去の残業代を請求したい。
・管理職という名目なので、残業代が全く払われない。
・上司からパワハラ・セクハラを受けている。
・突然、解雇を言い渡された。
・労働条条件が入社前の説明と違う。
・内定が取り消されてしまった。
・業務中に怪我をしてしまった。

離婚・男女問題
離婚・男女問題のあらゆる場面において、適切な対応、判断を行い、依頼者に有利な解決を目指し尽力します。
・配偶者に浮気されたので、離婚したい。浮気相手に慰謝料請求したい。
・突然、離婚を求められたが離婚したくない。
・夫に暴力を受けているので、離婚したい。
・離婚する際の財産分与や慰謝料について知りたい。
・子供と面会したい。
・自分の戸籍に、知らない子供が載っている(嫡出否認)。
・子の戸籍上の親は、前夫だが、実際は別の人が父親である(親子関係不存在)。

借金問題
・失業して、借金の返済ができなくなった。
・月々の返済額を減らしたい。
・借金を何とかしたいが、自宅や車は手放したくない。
・過払金があるか調べたい。

相続問題
・遺言書の書き方を教えて欲しい。
・家族以外の人にも財産を残したい。
・遺産分割で兄弟と揉めている。
・親の生前に兄弟が親の財産を使い込んでいた。
・相続人の一人と音信不通で困っている。
・親が借金をしていたため、債権者から返済を求められている。

金銭問題
・借用書を作らずに友人にお金を貸したが返ってこない。
・お金を貸すとき、公正証書を作ると良いと聞いたが教えてほしい。
・妻が勝手に私の実印を使って借金したがどうすれば良いか。
・お金を払ったのに、相手がいつまでたっても商品を渡さない。
・勝手に保証人にされてしまった。

不動産関連
・不動産の売買契約を解除したい。
・購入した建物に欠陥があった。
・借主が家賃を払ってくれない。
・借主が契約違反をしている。
・大家から賃料の引き上げを一方的に宣言された。
・大家から高額な原状回復費を請求されている。
・敷金を取り戻したい。
・土地の境界について隣人ともめている。

企業法務
・契約書のチェックをしてほしい。
・問題社員の対処法を教えてほしい。
・解雇した元社員から損害賠償請求を受けている。
・取引先が破産しそうだが、売掛金を回収したい。
